マンカラが子供の学校で流行っているみたい

テーブルにマンカラ

皆さん『マンカラ』ってご存じですか?

紀元前からある遊びで、古い歴史のある伝統的なゲームなのですが、
私は知りませんでした。

子供が学童でハマっているらしく
家でも手作りの板と石で何やら遊んでいました。

先日、下の子の誕生日プレゼントを買いにトイザらスに行ったのですが、
いつの間にかマンカラを持っていて買わされました。( ゚Д゚)

一応買ったからには一緒に遊ぶ事に、、、。

遊んでみた感想は思ったより簡単ですぐにルールは覚えました。
感覚的にはルールは『オセロ』ぐらい簡単です。

ルール

相手と向かい合って座り
先攻・後攻を決めます。

先行が手前の穴を1つ選び
選んだ穴の石をすべて持ち
右周りで穴に1個づつ石を置いていきます。

置いていって最後の1個が
左右の大きな穴に入れば
もう一度あなたの番。

交互に繰り返して
手前の穴、6個の中に
石が早く無くした方が勝ち

これだけです。
※いろいろと国や地域によって100以上のルールがあるようですが。

感想

娘がまだ小学生でまだまだ戦略性を楽しむまでは遊べなかったのですが、
簡単なルールの割には頭を使うゲームで楽しめました。

石はガラスで出来ています。
適度な重さがあり動かす度に
碁石を打っているみたいにいい音が鳴ります。
打ったことないけど、、、(;’∀’)

娘はキラキラと光るのがキレイで気に入っているらしく
一人でもゲームをしていました。

ボード全体の作りもキレイで木の肌触りも良い感じです。

最近はコロナで外に出られず
娘がテレビやスマホの虜になっているので
家族で楽しく遊べて買って良かったです。

家事をしている時にもゲームを挑まれて大変でしたが、、、(;゚Д゚)

タイトルとURLをコピーしました